ECサイトの構築方法は?サービスの種類ごとに費用と手順を比較
ECサイトとはインターネット上で商品やサービスを販売できるサイトで、ネットショップやオンラインストアとも呼ばれます。 ECサイトの構築方法はいくつもあるため、初めてECサイトを作ろうとしている方は戸惑ってしまうかもしれません。 この記事ではECサイトの構築方法を3つに分けて紹介し、費用や手順を解説します。 初心者の方でもわかりやすいように説明していくので、ECサイトを作成しようと思っている方は参考にしてみてください。

ECサイト構築方法は5種類!費用・メリット・デメリットを比較

ECサイトの構築方法には、下記の5種類があります。
  • ASP(ASPカートシステム):ネット販売のための機能を利用
  • オープンソース:公開されているソースコードでECサイトを作成
  • クラウドEC:クラウド上でECサイトの機能を利用+カスタマイズ可能
  • ECパッケージ:ECサイトの基本機能をセットとして利用
  • フルスクラッチ:1から独自にECサイトを構築
ECサイト構築方法の費用の目安メリット・デメリットを表で比較してみましょう。
構築方法 費用 メリット デメリット
ASP 0~10万円 初心者でも簡単 カスタマイズ性が低い
オープンソース 0~100万円 低コストで自由度が高い スキルがないとカスタマイズできない
クラウドEC 100万~300万円 初心者でも簡単 カスタマイズの費用が高い
ECパッケージ 300万~500万円 カスタマイズの自由度が高い 自社でアップデートしづらい
フルスクラッチ 500万円以上 どんなECサイトでも作れる 費用が高く時間もかかる
以下ではそれぞれの構築方法について、詳しく説明します。

「ASP」は無料ありで初心者におすすめ

ASP(ASPカートシステム)とは、カート機能や決済機能などECサイトに必要な機能を利用できるサービスのことです。 ASPのメリットは、ECサイトを作成したことがない初心者の方でも簡単に始められること。 無料で使えるASPもありますし、高くても10万円程度の費用でECサイトが制作できます。 また既に構築済みのシステムを利用するので、ドメインやサーバーなどを準備する必要がありません。 ただしカスタマイズ性は低いので、店舗や企業のブランディングがしたい方は注意しましょう。

「オープンソース」は無料で利用できるサービスもある

オープンソースとは、既に外部に公開されているソースコードを利用してECサイトを構築する方法のことです。 オープンソースになっているプログラムはサーバーがあれば誰でも無料でインストールできることが多いため、ASPと同様に費用を抑えてECサイトを構築できます。 ASPよりカスタマイズの自由度が高い点もメリットです。 ただしオープンソースを利用するには、下記のようなWeb制作のスキルがある程度必要です。
  • ドメインの取得
  • サーバーの開設/レンタル
  • HTMLやCSSなどWeb系言語の知識
また、オープンソースはセキュリティ面では他の構築方法に劣ります。 外部のサポートが受けられないため、トラブル時の対応も自社で行う必要がある点にも注意しましょう。

「クラウドEC」はカスタマイズ性が高い

クラウドECとは、ECサイトに必要な機能をすべてクラウド上で利用できるサービスのことです。 クラウドECは低コストでの運用が可能で、構築までにかかる期間も短めな点がメリット。 企業や店舗の要望に合わせて様々なカスタマイズができる点も強みですが、カスタマイズを行う場合はある程度の費用を見込んでおきましょう。 また、クラウドECはセキュリティ対策も最新のものが適用されるので、セキュリティ面でも強いと言えます。

「ECパッケージ」は基本的な機能が充実している

ECパッケージとは、ECサイト構築に必要な機能をひとまとめにしたセットのことです。 ECパッケージでECサイトを構築する場合、パッケージとして用意されているカートや決済などのシステムを利用し、必要に応じてカスタマイズを加えていきます。 ECパッケージのメリットは、ECサイトの基本機能が充実していて、カスタマイズの自由度も高いことです。 またECパッケージはオープンソースではなく、システム内部の仕組みが外部に知られていないので、セキュリティ面でもより強いと言えます。 ただし、ECパッケージは「時間が経つとシステムが古くなる」という点がデメリットです。 ECパッケージは外部に委託して開発してもらうので、最新のシステムに対応し続けるためには依頼する手間やコストがかかります。 メンテナンスやアップグレードをしないとシステムを最新に保てないところが、ECパッケージの最大の弱点だと言えるでしょう。

「フルスクラッチ」はスキルがあれば運用や改善が自由自在

フルスクラッチとは、0から独自にECサイトを構築する方法のこと。 何もない状態から新規にECサイトを作るので、最も自由度の高いECサイト構築方法です。 ただし、システムやプログラムをすべて新しく作成しなければならないため、時間やコストも一番かかります。 そのためフルスクラッチは、独自のシステムを使ってブランディングしたい大企業などに向いている構築方法だと言えるでしょう。

ASPを利用する場合のECサイト構築方法5ステップ

ASPは既に用意されているカートや決済などの機能を借りる形でECサイトを構築する方法です。 ASPでECサイトを構築する手順は、下記の通りです。
  1. ASPを選ぶ
  2. ASPに登録する
  3. ECサイトの画面を制作する
  4. 商品を登録する
  5. 注文から発送までの流れを確認する
ASP以外の構築方法の手順を知りたい方は、下記を参考にしてください。 オープンソースを利用する場合のECサイト構築方法4ステップ クラウドEC・パッケージ・フルスクラッチを利用する場合のECサイト構築方法4ステップ

Step1:企業・店舗に合うASPを選ぶ

ASPには多数の種類があるので、企業や店舗の特徴に合わせて最適なASPを選ぶ必要があります。 ここではASPの選び方要件定義のポイントおすすめのASPを紹介していきます。

ASPサービスを比較するときのポイント

ASPを選ぶときは、下記4つのポイントに注意しましょう。
  • 利用するプランと含まれる機能
  • 登録できる商品の数
  • 決済方法
  • 集客サポート
ASPは多数の企業が様々なプランでサービスを提供していて、プランによって利用できる機能が異なります。 プランによって登録できる商品の数も違うので、事前にチェックしておきましょう。 ユーザーが利用すると思われる決済方法(クレジットカード払いやPaypalなど)をカバーしているかも確認しておきたいポイントです。 またASPの中には、利用者向けセミナーなどの集客サポートが含まれるサービスもあります。

要件定義のポイント

ASPを選ぶ前に、ECサイトに必要な機能をハッキリさせる「要件定義」を行いましょう。 要件定義とは、実際にECサイトを構築する前に必要な機能をハッキリさせ、どんな方法で実現させるか決めることです。 ECサイトの要件定義は、下記の流れで行うとよいでしょう。
  1. コンセプトを決める
  2. ECサイト全体のデザインを決める
  3. 商品ページなどページごとのデザインを決める
  4. 必要な機能を洗い出す
  5. スケジュールや予算などを検討する
コンセプトを決めるときは、「誰に」「どの商品を」「どのように」販売するかを考え、企業や店舗の強みやセールスポイントを明確にさせましょう。 コンセプトに沿ってECサイト全体のデザインを決め、各ページのデザインも考えます。 それぞれのページに必要な機能(カート機能、決済機能、問い合わせフォームなど)も書き出していきましょう。 最後にECサイトを完成させるまでのスケジュールや、予算も検討しておきます。

おすすめASP(有料・無料)を3つ紹介

ここではおすすめの有料ASP「Shopify」と、無料ASP「STORES」「BASE」を紹介します。
多機能な有料ASP「Shopify」(ショッピファイ)
画像:Shopify Shopify(ショッピファイ)は今注目を集めている有料ASPで、誰でも簡単にECサイト(オンラインストア)を作成・管理できるサービスです。 Shopifyのメリットは、下記の通りです。
  • テンプレートで簡単にECサイトを作成できる
  • 越境EC(海外販売)ができる
  • アプリで機能を拡張できる
  • セキュリティが高いので安全に使える
Shopifyのデメリットとしては、下記があります。
  • 月額料金がかかる
  • アプリをたくさん使うと費用がかさむ
  • 日本語でのユーザーサポートが弱い
Shopifyについては以下の記事で詳しく説明しているので、本格的なECサイトを作りたい方は参考にしてください。 ショッピファイ(Shopify)とは?機能やメリット・デメリットまとめ
カスタマイズしやすい無料ASP「STORES」(ストアーズ)
画像:STORES STORES(ストアーズ)は無料で使えるASPで、ECサイトの構築から管理まで無料で行なえます。 STORESのメリットは、下記の通りです。
  • 初期費用や月額料金が無料
  • テンプレートで簡単にECサイトが作成できる
  • 登録可能な商品数が無制限
  • 他社からの引っ越しだと無料サポートが受けられる
STORESのデメリットとしては、下記があります。
  • 決済時に手数料が引かれる
  • 無料プランだと独自ドメインが使用できない
  • HTMLやCSSでの編集ができない
STORESはHTMLの知識がない方でも簡単に使えるので、ECサイト初心者の方におすすめです。
集客もできる無料ASP「BASE」(ベイス)
画像:BASE BASE(ベイス)は人気のある無料ASPで、ショップ開設数は160万件以上。 BASEのメリットは、下記のとおりです。
  • 無料で利用できる
  • テンプレートで簡単にECサイトが構築できる
  • HTML編集が可能
  • 拡張機能(Apps)で集客もできる
BASEのデメリットとしては、下記があります。
  • 決済時に手数料が引かれる
  • 自由度が低い
  • ユーザー登録機能がない
BASEはHTML編集Appsによる拡張機能が使えるので、Webサイト制作の知識があるECサイト初心者の方に向いています。

Step2:ASPに登録する

どのASPを利用するか決めたら、実際にASPに登録しましょう。 ASPの登録では、下記3つを設定します。
  • ECサイトのURL
  • ログイン用のメールアドレス
  • パスワード
その後有料ASPの場合は、利用料の決済も行います。

Step3:ECサイトの画面を制作する

ECサイトの画面を制作する方法としては、下記2種類があります。
  • ASPが提供しているテンプレートを使う
  • 自社制作する
有料ASPではECサイトを自分で自由にデザインできる場合がありますが、その場合はHTMLやCSSなどのWeb制作スキルが必要です。 初心者の方はテンプレートを利用すれば、簡単な操作でECサイトを構築できるでしょう。

Step4:商品を登録する

商品ページはユーザーが最もよく見る部分なので、ユーザーが受ける印象を意識してデザインしていきましょう。 商品ページに必要なものは下記5つあります。
  • 商品名
  • 商品の写真
  • 説明文
  • 価格
  • 在庫数
商品名の付け方商品の写真商品の説明文はユーザーが受ける印象に直接影響するポイントです。 わかりやすい内容、見やすいデザインを心がけるとよいでしょう。 写真はアングル違いや色違いなど複数入れるとよりイメージが伝わりやすくなります。 価格在庫数もユーザーが気付きやすい位置に記載してください。

Step5:注文から発送までの流れを確認

ここまでの設定を終えたら、必ずテスト注文を行いましょう。 注文から発送までの流れが正しくできているかどうか確認し、機会損失やクレームを防ぐためです。 特に決済機能については、クレジットカード払い・代引き・銀行引き落としなど複数ある場合が多いので、一つ一つチェックしてください。

オープンソースを利用する場合のECサイト構築方法4ステップ

オープンソースを利用してECサイトを構築する場合、下記4ステップで行います。
  1. オープンソースをダウンロード
  2. ECサイトの画面を制作(コーディング)
  3. 決済方法やセキュリティ面の設定
  4. テスト・公開
利用したいオープンソースをダウンロードしたら、HTMLCSSを使ってECサイトのページを制作します。 それから有効にしたい決済方法の設定セキュリティ上の設定を行い、テスト後にECサイトを公開します。

クラウドEC・パッケージ・フルスクラッチを利用する場合のECサイト構築方法4ステップ

クラウドEC・パッケージ・フルスクラッチのECサイト構築手順は基本的に同じで、下記の4ステップです。
  1. 要件定義
  2. 設計
  3. 開発
  4. テスト(システム・外部連携)
ASPの項目でも言及しましたが、要件定義とはECサイトに必要なデザインや機能をまとめ、具体的な進め方を決定する作業のことです。 要件定義でECサイトの方向性を決めたら、内容をまとめた「要件定義書」を作成します。 要件定義書を元にWEB制作会社が設計・開発を行い、完成したシステムの動作や外部連携をチェックした後に、ECサイトを公開します。

ECサイトは構築方法だけでなく構築後の運用も大切

ECサイトは「作って終わり」ではなく、売上をアップさせるためには構築後の運用方法が重要です。 構築後の運用で重要なのは、下記2つのポイントです。
  • 集客(SEO対策、WEB広告)
  • 改善(PDCAサイクル)

SEO対策・WEB広告で集客して成果につなげる

せっかくECサイトを構築しても人が来なければ売上は出ないので、ECサイトは集客が重要です。 ECサイトの集客方法としては、「SEO対策」と「WEB広告」がメインとなります。 SEO対策は「検索エンジン最適化」とも言い、Googleなどの検索エンジンで上位表示されることを目指す方法です。 上位表示されればユーザーの目にとまりやすくなるため、集客アップにつながるというわけです。 SEO対策については当サイトにも参考記事があるので、気になる方はそちらも読んでみてください。 NERD ZINE|SEO WEB広告とは主に「Google広告」のことで、ウェブサイト上に広告が出せるシステムです。 Google広告の種類としては、下記のようなものがあります。
  • リスティング広告:Googleの検索結果に広告を表示
  • ディスプレイ広告:様々なWEBサイトに画像やテキストの広告を表示
  • YouTube広告:YouTubeの動画内に広告を表示
  • ショッピング広告:Googleの検索結果に商品の広告を表示
WEB広告は様々なタイミングでECサイトや商品の広告がユーザーの目にとまるため、集客アップが期待できます。 WEB広告について詳しくは、こちらの記事も参考にしてみてください。 Google広告の運用の基礎知識とコツ ~リスティング広告編~

PDCAサイクルを回して改善する

PDCAサイクルとは、下記4ステップで改善を行う方法のことです。
  1. Plan(計画):目標とそれを達成するための具体的な方法を設定
  2. Do(実行):計画した内容を実行
  3. Check(評価):計画通りに目標ができたかを評価
  4. Action(改善):Check(計画)で明らかになった改善点を考える
Action(改善)まで行ったら再びPlan(計画)に戻り、改善のサイクルを繰り返していきます。

NERDは様々なECサイト構築方法に対応・運用までサポート

NERD株式会社は、様々なECサイトの構築実績があるWEB制作会社です。 NERDは多彩なジャンルのECサイトに対応でき、構築から運用まで完全サポートします。

NERDならECサイトの構築から運用まで完全サポート

一般的なWEB制作会社だと、ECサイトが「作って終わり」になることも少なくありません。 NERDは下記のステップでECサイトの構築から運用まで徹底的にサポートします。
  1. クライアントの「やりたいこと」をヒアリングして見える化する
  2. 「やりたいこと」を実現するために具体的な要件定義をする
  3. WEB制作の豊富な経験を生かして最高のECサイトを構築する
  4. 分析ツールを駆使してECサイトの成果を分析する
  5. 分析結果を元にして改善する、という流れを繰り返す
ECサイトの構築をしてくれるWEB制作会社はたくさんありますが、ヒアリングから構築後の運用までをすべてサポートする会社は多くないと思います。

NERDのECサイト構築・運用実績と成果へのこだわり

NERDには、様々なジャンルでのECサイト構築・運用実績があります。 ここではNERDが成果にこだわって構築したECサイトの例を3つ紹介します。

アパレル卸売り企業のECサイト制作

参考:矢ノ倉東京株式会社 「矢ノ倉東京株式会社」様からは以前からコーポレートサイトなどの制作依頼を頂いており、リピートでECサイト制作もご依頼頂きました。 格好良さよりも「使いやすさ」を重視したいとのことでしたので、ECサイト制作用プラットフォーム「STORES」を使用し、お客様が感覚的に利用できるECサイトを制作しました。 「ブランドコンセプトページ」にはブランドの特徴や魅力を伝える読みやすいテキストと、視覚的にイメージをつかみやすい写真を配置。 ストアとの行き来も簡単にできるようになっています。

美容グッズの魅力を伝える「ECサイト制作」と「写真撮影」

参考:オリジナルカジ こちらの案件で扱ったのは、愛媛を拠点とする「オリジナルカジ」様の美容グッズ「美肌湯パック」のECサイト制作。 美肌湯パックは愛媛の名産である「今治タオル」を使用した商品で、「愛媛の逸品 すごモノ」としても紹介されています。 「プロの手でデザイン性のあるきれいなWEBサイトにしてほしい」というご要望に基づき、写真撮影・デザイン・コーディングを実施。 プラットフォームは誰でも簡単に使えるWEBサイト制作サービス「ペライチ」を使用し、デザイン性と使いやすさが両立するECサイトに仕上げました。

「やりたいこと」の言語化から始めた飲料販売のECサイト制作

参考:River Bridge 「River Bridge」様は糖質制限・低糖質の飲料を販売しているショップで、トニックシロップなどを扱っています。 新規にショップを立ち上げるとのことで、ECサイトの設立をNERDにご依頼いただきました。 「中世ヨーロッパのようなデザインにしたい」など様々なご要望があり、NERDがヒアリングを通して「やりたいこと」を見える化・整理しました。
  • サイトのデザイン
  • コーディング
  • 写真撮影と加工
  • ショップ機能の実装
綿密な打ち合わせを行いながら上記のすべてをお手伝いさせていただき、丁寧に仕上げました。

ECサイトの構築にお悩みならNERDにご相談ください!

これからECサイトを構築したいと考えている方の中には、「何から始めればいいのかわからない」「作った後の運用が大変そう」と思っている方も多くいらっしゃると思います。 NERDはクライアントの「やりたいこと」の見える化からECサイトのデザインコーディング公開後の運営・改善まで、すべてをサポートします。 またNERDはWEB制作会社として、WEBサイトやLP(ランディングページ)の制作・改善でも多数の成果があります。 売上をアップさせるために何をすればいいのか熟知しているので、成果が上がるECサイトを構築できます。 まだ「やりたいこと」がハッキリしていなくても、気軽に相談してみてください。 WEB制作・ECサイト構築の経験豊富なNERDが、成果を出すお手伝いをいたします。 NERDにECサイト構築の相談をしてみる


弊社は、東京都墨田区にあるWEBサイト制作会社です。「制作」「マーケティング」「プロダクト」の3つを強みに、これまでに培った「成功するノウハウ」を活かしたWEBサイト制作を得意としています。

以下から弊社のサービス資料・お役立ち資料をダウンロードできますので、皆様のWEBサイト運用に活用していただけますと幸いです。

 

御社の取り組み内容やお悩み、お気軽にご相談ください。
WEBを通して、数々の顧客のビジネス改善を行ってきたNERD株式会社が、御社のお悩みを解決する方法を一緒に考えます。

無料相談はこちら
WEBを活用して売上を伸ばしたいと思ったら

こんな疑問、NERDに相談してみませんか?

  • どうしたらWEBからの問い合わせ獲得を増やせるのか
  • アクセス数を増やしたいけど、広告を出すべきかSEO対策すべきかで判断に迷う
  • どうしたらサイトの検索順位は上がるのか?
  • ネットで検索した結果を試したけど、いまいち成果に繋がらない

業種や会社のサービス形態によって「効果」の出やすい施策は様々です。
NERDでは、BtoCはもちろんのこと、BtoBでも幅広い業種のマーケティングをサポートしてきたノウハウがあります。

おすすめの記事