Google Search Consoleの設定方法や機能について徹底解説!
サイト運営などをされる方は、Google Search Consoleを利用したいと考える方も多いのではないでしょうか? Google Search Consoleは、サイトの解析に役立つ便利なツール。Google Search Consoleを活用し、適宜コンテンツの改良を行っていくことで、サイトのアクセス数が向上するなど、効果的なSEO対策をすることができます。 今回は、機能や設定方法などGoogle Search Consoleについて詳しく解説します。

Google Search Consoleとは

Google Search Consoleは、Googleが提供するSEO対策に役立つツール。検索結果における表示回数やサイトのクリック数、クリックする頻度、スパムに関する問題の修正など、さまざまな方面からサイト訪問前のデータを解析することができます。ユーザーは、Google Search Consoleのデータを参考にしながら、コンテンツの追加、削除、エラーの修正など細かな点を改善することで、有効なSEO対策ができるのです。 また、Google Search Consoleでは、Webサイトのクロール状況を、確認することができます。クロールとは、クローラーと呼ばれるロボットが、Webサイトを巡回し、新しいサイトの情報や無効リンク、既存サイトの問題点などの情報収集を行うこと。クローラーが集めた情報をもとに、Google上にある何千億という情報は正しくインデックスされるようになります。つまり、Webサイトを検索結果に表示させるには、クローラーによって正しくクロールされる必要があるのです。 Google Search Consoleを利用することで、ユーザーは、ぺージ毎の処理方法の詳細な指定、再クロールのリクエスト、クロールの無効などクロールを具体的に確認、設定することが可能。これにより、Googleは、検索結果の表示を最適なものにしています。

Google Search ConsoleとAnalyticsの違い

Google Search Consoleと同じような解析ツールであるのが、Google Analytics。二つは、データを解析する地点に違いがあります。サイトにユーザーが訪れる前のデータを解析するのがGoogle Search Consoleであり、サイトを訪れた後のデータを解析するのが、Google Analyticsといえます。 つまり、Google Search Consoleは、サイトの検索結果の順位やアクセス数、インデックス登録に関する問題の修正など、検索結果全般に関する分析を行うツールであるのに対し、Google Analyticsは、ユーザーが、サイトのどのページを閲覧し、どこで離脱したのかなど、サイトを訪れたユーザーの行動を分析、解析するツールであるのです。
Google Search Console サイト訪問前のデータを解析
Google Analytics サイト訪問後のデータを解析

Google Search Consoleの機能一覧

ここでは、Google Search Consoleの機能一覧を見ていきましょう。
  • 検索パフォーマンス…WEB上でのサイトの合計クリック数、合計表示回数、平均CTR(クリック率)、平均掲載順位などを見ることができる機能。過去7日間、過去16日間など、日付を絞り込みデータを表示することや過去3か月間と前の期間の比較など、過去のデータと比較することも可能。コンテンツを改良し、前後のデータを見比べたい場合などにも役立ちます。
  • カバレッジ…クロールで取得できなかったエラーぺージが分かる機能。カバレッジでエラーとして表示されたページは、検索結果に正しく表示されるよう、修正していく必要があります。
  • URL検査…サイト内の特定のぺージを検査できる機能。検査をしたいぺージのURLを入力することで、インデックス、カバレッジ、モバイルユーザビリティなど、ぺージ毎の詳細な検査結果を知ることができます。
  • サイトマップ…サイトマップを適宜Googleに送信することで、現在のサイトの構成状況をGoogleに伝えることができる機能。Googleに新しいサイトマップが登録されることで、変更したぺージなどが、インデックス登録されやすくなります。
  • ウェブに関する主な指標…モバイル、PCなどのデバイス毎に、「不良」「改善が必要」「良好」などのURL件数が表示される機能。Googleは、モバイル検索結果の決定要因にCore Web Vital(コアウェブバイタル)を含めると提言しています。Core Web Vitalの3つの要素は、こちらで表されるデータを分析することで、改善が可能です。
  • モバイルユーザビリティ…スマホなどのモバイル端末で、サイトが使い勝手のよいものであるかどうかを示す機能。エラーが確認された場合、ユーザーは、ぺージサイズの調整や文字サイズ、フォント、視覚デザインの変更など、モバイルに合わせた対応を行っていく必要があります。
  • リンク…サイト内で、内部リンクや外部リンクされている上位ページを確認することができる機能。内部リンクでは、削除したページのリンクがそのまま貼られていないかなど、リンクの詳細な情報を得ることができます。サイトの中でそれほど重要ではないとされるページが上位表示される、無効なページが多くあるなどといった場合は、適宜内部リンクの最適化を図る必要があるでしょう。外部リンクでは、リンクが貼られている外部のサイトを確認し、健全なサイトであるかどうか、リンクが不自然に貼られていないかなどの内容を見ていきます。外部リンク先がスパムサイトであった場合は、リンクを否認するなどの対処を行う必要があります。

Google Search Consoleの設定方法

ここからは、Googleアカウントの取得、所有権の確認など、Google Search Consoleの設定方法について詳しく解説します。

Googleアカウントの取得

Google Search Consoleを登録するには、まず、Googleアカウントを取得しなければなりません。 ※既に、Googleのアカウントを持っている方は、こちらの工程は省略します。 1.Googleアカウント作成のぺージへいき、性、名、ユーザ名、パスワードを入力し、「次へ」をクリック。
2.電話番号や再設定用のメールアドレス、生年月日、性別などを入力し、「次へ」をクリック。 ※電話番号やメールアドレスの入力は、省略することもできます。
3.電話番号の確認を行い「配信」をクリック。 ※2の工程で、電話番号を入力した場合のみ、こちらの画面が表示されます。
4.電話に送られた6桁の数字の確認コードを入力し、「確認」をクリック。電話番号の活用の画面へ行きますので、電話番号に関する設定を行います。 ※こちらも、2の工程で電話番号を入力した場合のみ表示されます。 5.プライバシーと利用規約の画面が表示されます。下へスクロールし、問題がなければ、「同意します」をクリック。 6.Googleアカウントが取得されると、アカウントのトップ画面が表示されますので、入力した名前などを確認しましょう。

Search Consoleのサイトへアクセス

取得したGoogleアカウントで、Google Search Consoleのサイトへアクセスします。ウェブサイトの入力欄に、サイトのURLを入力し、「プロパティを追加」をクリック。

所有権の確認

続いて、所有権の確認。所有権の確認とは、登録したサイトが、ユーザーのサイトであるかどうかを確認すること。
1.「プロパティのタイプの選択」画面が表示されたら、左側の「ドメイン」にサイトのURLを入力し、「続行」をクリック。
2.「DNSレコードで所有権の確認」の画面が開いたら、表示されているTXTレコードをコピー。そして、使用しているサーバーの設定画面へ行き、DNSレコードを貼り付け、追加します。 ※「確認」ボタンは、サーバー側にDNSレコードを追加し、認証が終ってから押すものです。必ずサーバー側の設定が終ってからクリックしましょう。 3.サーバーのDNSレコードの認証が完了したら、「確認」をクリック。「所有権が認証されました」と表示されると、登録は完了となります。

Search ConsoleとAnalyticsの連携

Google Search Consoleを最大限に活用するには、Google Analyticsと連携させておくほうがよいでしょう。二つを連携させることで、サイトは、より効果的なSEO対策ができるといえます。 Search ConsoleとAnalyticsの連携方法 1.Google Analyticsを開き、「集客」「Search Console」「検索クエリ」の順にクリック。
2.プロパティ設定画面が開きますので、画面下にスクロールし、「Search Consoleの調整」を押します。 3.「Search Consoleの設定」画面が開いたら、[追加]をクリック 4.Google Search Consoleに登録されているサイトの一覧から連携させるサイトを選択し、[保存]をクリックします。 5.[関連付けの追加]の表示に[OK]を押すことで、設定は完了。 尚、こちらの記事では、Google Analyticsについて詳しく解説しています。気になる方は、ぜひご覧になってみてください。 Googleアナリティクスを活用したWebデータ活用手法の「基本と実践」

まとめ

設定方法や機能一覧など、Google Search Consoleについて詳しく解説しました。Google Search Consoleを活用することは、有効なSEO対策となり、サイトへのアクセス数をアップさせることに繋がります。 皆さんも、ぜひこちらの内容を参考に、Google Search Consoleを活用してみてはいかがでしょうか。

御社の取り組み内容やお悩み、お気軽にご相談ください。
WEBを通して、数々の顧客のビジネス改善を行ってきたNERD株式会社が、御社のお悩みを解決する方法を一緒に考えます。

無料相談はこちら
WEBを活用して売上を伸ばしたいと思ったら

こんな疑問、NERDに相談してみませんか?

  • どうしたらWEBからの問い合わせ獲得を増やせるのか
  • アクセス数を増やしたいけど、広告を出すべきかSEO対策すべきかで判断に迷う
  • どうしたらサイトの検索順位は上がるのか?
  • ネットで検索した結果を試したけど、いまいち成果に繋がらない

業種や会社のサービス形態によって「効果」の出やすい施策は様々です。
NERDでは、BtoCはもちろんのこと、BtoBでも幅広い業種のマーケティングをサポートしてきたノウハウがあります。

おすすめの記事