canvaでwebサイトは作成可能?メリットやデメリットは?

「webサイト制作を始めよう」と思い、必要なツールを探している際「canva」というツールを目にすることがあります。

結論を述べると、canvaを使ってwebサイトを制作することは可能です。

 

ですので、本記事では

「webサイトのデザインをcanvaで作りたいけどどうすればいい?」
「canvaでwebサイトのデザインは作れるの?」
「canvaを使ってデザインするのは簡単?難しい?」

このように思っている方に向けて、webサイト制作会社がcanvaを使ってwebサイトをデザインするコツを教えます。

 

また、本記事を読むメリットは以下の通りです。

  • webサイト制作でcanvaを使うメリット、デメリットがわかる
  • webサイト制作の第1歩を踏み出せる
  • canvaを使ったweb制作が自分にあっているのかがわかる

canvaを使って、初心者でも簡単にwebサイトを作ってみましょう。

 

canvaを使ってwebサイトは作れるの?

canvaを使うことで、簡単にwebサイトを作成することができます。

 

理由は以下の通りです。

  • ドラック&ドロップが主な操作だから
  • HTMLとCSSの知識を必要としないから
  • さまざまな媒体で使えるから

canvaでは、欲しい写真や絵、図形をライブラリーから引っ張ってくることで、簡単に使えます。

検索機能もあるため、欲しい素材を速やかに発見できるのも特徴の1つです。

プロ版(有料プラン)でしか使えない素材もありますが、フリー版(無料プラン)で使える素材も豊富に揃っているので「フリーだから不便だ」と感じることはありません。

 

また、canvaで用意されている素材には、色や大きさを変えられるボタンがあり、ドラッグ&ドロップで位置調整できます。
そのため、色や大きさの変更、位置調整のために、複雑なプログラミングコードを書く必要がありません。

さらに、canvaはパソコンだけではなく、スマホやタブレットでも使用可能です。

自宅にいなくてもwebサイトのデザインを行えるので、以下のような場面でもweb制作を行えます。

  • 大学の講義の空きコマ
  • 仕事の休憩時間
  • 喫茶店や図書館など

中には「webサイトはプログラミングコードで作った方が魅力的なサイトを作れる」と考える人もいるかもしれません。

 

しかし、プログラミングを書くには、HTMLやCSSをはじめとしたプログラミングの知識が必須です。
プログラミングスキルを独学で学ぼうとすると時間がかかり、だからといってスクールに通うと費用がかかります。

 

一方、canvaは無料で使用できる上に、直感的に操作できるので、デザイン未経験者でも時間や費用をかけずにweb制作を行うことが可能です。

 

このように、canvaを使うことでwebサイトを簡単に制作できます。

 

canvaを使ってwebサイトを作る4つのメリット

canvaを使ってwebサイトを作るメリットは以下の4つです。

  • 無料で作れる
  • 簡単に作れる
  • 無料で使える素材が多い
  • 自動でスマートフォン対応のレイアウトになる

 

それでは、1つずつご紹介します。

無料でwebサイトを作れる

1つ目のメリットは、大部分を無料で使えること。

「webサイト作成の環境を整える費用がない人」にとっては、魅力的なメリットです。

 

「これからwebサイト制作で稼いでいこう」と考えているwebサイト制作の初心者は、費用の面から十分な環境を用意できないことが多いはずです。

 

webサイト制作にかかる費用の例としては以下の通りです。

  • パソコン代
  • プログラミングスキル学習の費用
  • 通信費
  • ポートフォリオ作成費用
  • 営業にかかる費用

このように、webサイト制作を行う上で発生する費用は多く存在します。
そのため、初心者のうちは無料で済むものには、費用を使わずにいたいはずです。

 

中には「有料のツールの方が、より良いものを作れるのでは」と考える人もいるでしょう。しかし、canvaを使用しても有料級のwebサイト制作を行うことが可能です。

使用方法が難しい有料ツールを使用して、満足のいくwebサイトが制作できないよりも、操作が簡単なcanvaを使用して満足のいくwebサイトを制作することをおすすめします。

 

webサイト制作に慣れてきて、自社のwebサイトに「さまざまな機能を追加したい」という考えになるときに有料ツールを使いましょう。

簡単にwebサイトを作れる

canvaを使うことで、簡単にwebサイト制作を行うことができます。

その理由は、画像のようにcanvaには、テンプレートが豊富に用意されているからです。

その数は以下の通り。

グローバルテンプレート 250,000種類
日本語対応テンプレート 28,000種類

 

そのため、デザイナーのように1から構成を考える必要がありません。

「デザインセンスがないのでwebサイト制作を諦めている」
「デザインが悪過ぎてクライアントに失望されるかもしれない」
「違うデザインをいくつも考え出せない」

という人にこそおすすめできます。

 

しかし「テンプレートの種類が豊富とはいえ、使いすぎると似たようなwebサイトができてしまうのでは?」と不安を覚える人もいるでしょう。

 

上述した通り、テンプレートの数は250,000種類以上あります。

さらに、テンプレートはそのまま使うだけでなく、一部を自分好みに変更することが可能です。

そのため、テンプレートを使いつつ、オリジナリティあふれるwebサイトを作成できます。

 

このように、簡単にwebサイトを作成できることもcanvaのメリットの1つです。

無料で使える素材が多い

canvaには無料で使える素材が多いこともメリットの1つです。

課金をしなくても、有料級の素材が使えます。

そのため、本来、素材集めに使うはずだった費用を他に充てることが可能です。

webサイト制作の予算が少ない人にとっては魅力的なメリットだと思います。

 

それでも「有料の素材を使いたい」という人もいるかもしれません。

その際は、プロ版(有料版)を使うことをおすすめします。

自動でスマートフォン対応のレイアウトになる

自動でスマートフォン対応のレイアウトになることも、canvaを使うメリットの1つです。

 

近年、webサイトをスマートフォン対応させることは必須となっています。

webサイトに訪れるユーザーの使い勝手に大きく影響するのです。

 

最悪の場合、自社製品の売上にも関わることですので、スマートフォン対応は重要だと言えます。

 

それでもなお、スマートフォン対応に重要性を感じていない人もいるかもしれません。

現在、インターネットを利用している人の多くがスマホを使用しているという結果が出ています。

引用:総務省

 

webサイト制作を行うのであれば、多くのユーザーが見やすいwebサイトを目指したいところ。

したがって、スマートフォン対応が自動で行えるcanvaは、魅力的だと言えます。

canvaを使ってwebサイトを作る2つのデメリット

canvaを使ってwebサイトを作るのにはメリットもある一方、次のようにデメリットもあります。

 

  • デバイスサイズに合わせた細かい加工が難しい
  • アプリの動作が重い

 

それでは、1つずつご紹介します。

デバイスサイズに合わせた細かい加工が難しい

デバイスサイズに合わせた細かい加工が難しいことがcanvaのデメリットです。

 

canvaでは、自動でスマートフォン対応のレイアウトになります。

しかし、スマートフォンは1種類ではありません。

iPhoneやAndroidなど、機種によって大きさが微妙に異なります。

 

そのような、微細な違いには対応していないので、webサイトを公開した後に調整する手間が生じるでしょう。

 

とはいえ、他サイトやアプリでも同様のデメリットが見られるので、それほど大きなデメリットではないかもしれません。

アプリの動作が重い

canvaはアプリの動作が重いというデメリットがあります。

厳密には、ネット上で「アプリの動作が重い」という声が多いです。

 

原因は、豊富な素材などをクラウド上で管理しているからです。

 

canvaでは、250,000種類以上の素材が用意されている上に、1つ1つの素材のサイズが大きいという特徴があります。

そのため、動作が重くなることがあるようです。

 

なお、各媒体の動作時間は以下の通りです。

 

プロジェクトの読み込み 画像の保存(PNG形式)
アプリ(iPhone) 4〜6秒 30〜50秒
アプリ(iPad) 約3秒 約15秒
サイト 約3秒 約2秒

 

上記から、iPhoneでの画像読み込みには、少々時間がかかる印象です。

 

ネット上では「動作が重い」という声が見られますが、webサイト制作に支障をきたすほどではありません。

 

canvaを使ったwebサイト制作に向いている人

canvaを使ったwebサイト制作に向いている人は、以下の通りです。

 

  • とにかくすぐにwebサイトを作りたい人
  • お金をかけずにwebサイトを作りたい人
  • 自分でwebサイトを作ってみたい人
  • とりあえずLPでもいいからサイトが欲しい人

 

つまり、時間や費用がない中小企業のwebサイト制作担当者に向いていると言えます。

 

これから自社のwebサイトを制作しようとされる方は「初めに無料ツールを使ってみて、有料ツールに手を出したい」と考える方もいらっしゃるでしょう。

 

そんな方に、無料で使えるcanvaは最適だと言えます。

企業からwebサイト制作の予算が出ているとは言え、できるだけ無駄な出費にはしたくないはずです。

 

いきなり有料ツールを買って、使いこなせないと予算が無駄になるので、無料版のcanvaに慣れたら、有料版のcanvaや他の有料ツールを使用しましょう。

canvaを使ったwebサイト制作に向いていない人

canvaを使ったwebサイト制作に向いていない人は以下の通りです。

 

向いていない人の特徴 理由
しっかりとしたwebサイトを作りたい人 細かな調整や機能の多さは、有料ツールに劣るから
時間とお金に余裕がある人 時間とお金がある人は、本格的なツールを使ったり、制作会社に依頼した方が良いから
HTMLやCSSなどのコーディングができる人 HTMLやCSSを使う方がデザインの幅が広いから

 

canvaは、豊富な素材を無料で使える魅力的なツールですが、その特徴から「初心者向け」だと言えるでしょう。

そのため「本格的なwebサイトを作りたい人」や「HTMLやCSSなどのコーディングができる人」などの中〜上級者は「不便だ」と感じるかもしれません。

まとめ

canvaを使ったwebサイト制作には、以下のようなメリットがあります。

  • 無料で作れる
  • 簡単に作れる
  • 無料で使える素材が多い
  • 自動でスマートフォン対応のレイアウトになる

 

そのため、webサイト制作を始めたての初心者でも、簡単にwebサイトを制作することが可能です。

 

とはいえ、「動作が重い」や「デバイスサイズに合わせた細かい調整が難しい」といった、初心者向けが故のデメリットもあります。

したがって、webサイト制作の経験が豊富な中〜上級者には不便と感じることがあるので注意しましょう。

canva公式サイトはこちら

canvaの使い方 解説記事はこちら


弊社は、東京都墨田区にあるWEBサイト制作会社です。「制作」「マーケティング」「プロダクト」の3つを強みに、これまでに培った「成功するノウハウ」を活かしたWEBサイト制作を得意としています。

以下から弊社のサービス資料・お役立ち資料をダウンロードできますので、皆様のWEBサイト運用に活用していただけますと幸いです。

 

御社の取り組み内容やお悩み、お気軽にご相談ください。
WEBを通して、数々の顧客のビジネス改善を行ってきたNERD株式会社が、御社のお悩みを解決する方法を一緒に考えます。

無料相談はこちら
NERDのWEB制作はなぜリピーターが多いのか?

  • サイトを制作しても「結果」が出ない
  • WEBサイトに課題感はあるが、何から始めたら良いか決めかねる
  • ビジネスを拡大するためにWEBを活用してみたい…

こんなことにお悩みの担当者様、
結果にこだわるNERDのWEB制作をご検討されてはいかがでしょう?
資料では、過去に制作した事例やNERDのこだわりを余すことなくご説明しています。

おすすめの記事